世の人は 我を何とも 言わば言え

とあるゲーム会社でデータ分析をしています

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

祝 日本U23アジアチャンピオン!!!

0−2からの逆転劇。感動の一試合でした。 今回の大会の感想は ・日本チームのコンディションの良さ。後半最後15分になっても運動量が全然おちず 突き放せる体力 ・万能型というよりは一芸に秀でたメンバーが多い構成 ・監督の采配で変えた選手が輝いた 今回は…

分析の前に

今日、会社の方で表彰してもらいました。 自分の力だけではないのですが、やってきたことを認めていただいたことは非常に嬉しく思いました。 ここ1週間位体調がずっと良くなかったのですが、その際に読んでいた本。 確率捜査官 御子柴くん。 数学得意な人が…

数字の感度

ここ二日ほど自分の数字の感度が下がっているなぁと思うことが続きました。 いってみれば人間的機械学習の成果。 経験から見たちょいとした異常値に気づけるかという感度。なんか弱くなってる気がしました。 数字を所与のものとしてみるのではなく、なんで変…

データ主導で進めていく改善について

自分は、データ主導で改善を進めていくという点については野球に例えて以下のように考えています。 データ主導で行くというのは出塁率を上げり事だと思っています。 なので、ホームランを狙うような大きいことをするよりは、ホームランを打つために塁を埋め…

予測ではなく予想

基本私達の仕事はデータをベース(根拠)にアドバイスをしたり、課題を一緒に考えるということをするのですが、たまに、 全くデータのないものに対しての数字の見込みを聞かれることがあります。 Facebookページに対して、ページのいいねがどれくらい増えそ…

納得解②

それではどうやって納得解を導き出すのか 4つのプロセスからなると、著者は説明している ①観察:しっかり眺めて、自分が考えるのに必要な材料、 ものごとを判断するために必要な材料を集めること。 ②仮説:自分が集めた材料をもとに、「こっちがより良いん…

納得解①

分析を行う中で、非常に重要なコンセプトに出会いました。 納得解というものです。 引用すると ” ひと言でいうなら「自分が納得でき、なおかつ周りの他人を納得させられる解」です。 客観的に正しい解(正解)は、もう存在しない。だったら、せめて自分が心…

初投稿 −はじめにと簡単な自己紹介−

はじめまして。 masaru3nと申します。 2015年4月からとあるゲーム会社でログデータなどの分析を行っています。 8ヶ月くらいが過ぎ、仕事にも慣れてきてある程度自分で主体的に動けるようになってきた気もするので、作業の備忘録ならび自分の分析に対する考え…